人生おもてなし

2012年04月に書かれた記事

お顔の毛穴が目立つ原因

鏡をみるとつい気になるのが鼻や頬の目立つ毛穴
結構悩んでいる方多いのではないでしょうか

では毛穴が目立つ原因とは

・皮脂の過剰な分泌
 顔がテカテカなのが気になって、油取り紙などで皮脂を取りすぎて
 皮脂分泌過剰を招いてしまって潤いが不足してしまい
 逆に皮脂腺が活発になって油がどんどん出てしまいます

・乾燥
 保湿不足で肌が乾燥している人も要注意
 肌が乾燥で引っ張られて突っ張っている状態なので
 毛穴が開いてしまい目立ってしまうのです
 また、皮脂に古い角質が混ざることによって角栓になってしまい
 皮脂が詰まりやすい状態になり、ニキビの原因にもなります

・たるみ
 年齢を重ねてくると真皮のコラーゲンやエラスチンが弾力を失って 
 その結果、肌がたるみ、穴が細長く下の方向へ引っ張られ
 変形していきます。
 「帯状毛穴」 といって、毛穴を支えてくれてる周りの細胞が衰え
  複数の毛穴が小じわのようにつながって見えてきます。

これからの時期、気温が暑くなり毛穴が開きやすい状態に
なります。

素肌空間では清潔にケアした毛穴を、きゅっと締まるように
酵素パックやひんやりタオルで冷やして引き締め、
角質が硬化しないようにしっかり角質ケアを行います

自己紹介 相手に印象を残させる3つの秘訣

新しい生活がはじまったこの季節
いろんなところで自己紹介する機会がふえるはず
そんなアナタに、相手の印象に残ってもらえる3つの簡単な
自己紹介のポイントを教えます

 “情報あたえます” 型 自己紹介

あいさつの中に、自分のストロングポイントをいれます
例えば私なら、「髪のことなら任せて」とか「ゴルフのことなら詳しいです」
と自分の得意なことを言って、後にそれを教えてほしい人との
コミュニケーションにつなげられます。

 “情報ください” 型 自己紹介

逆に、今度は自分がわからないこと・知りたいことを言って
後にそれに詳しい人とのコミュニケーションにつなげる方法です
「カメラを趣味ではじめたんだけど、わからないんで教えてください」
 そうすると得意な方がきっとアナタに食い付いてくるはず

 “意外な一言” 自己紹介

「私は将来政治家に・・・」とか「いずれ世界のトップに・・・」など
意外な一言を付け加えて話に引き込ませる方法です
(突拍子もないウソはダメですよ^^;) 

みなさん是非ためしてみては

 

抜け毛とフケ 対策その2

フケの予防をするために、食事の見直しが重要です

油分の多い食品を避け、ビタミンBを多く取るように心がけましょう
代表的なのは、 レバー・ホウレンソウ・豆・卵・牛乳・魚介類など

また脂っこい食事をとる時は、 シソ を付け合わせるといいでしょう
青シソは、殺菌作用があり、血行を促進する働きがあるので
フケ予防に最適な食品といえます。

フケの予防にはストレスをためないことも大切です

仕事や人間関係などでストレスをためてしまうことは、
健康にも良くないことはもちろん、フケにも悪影響を及ぼします。

ストレスは頭の皮脂を分泌を促進させてしまう内的な悪影響もあります

と、いろいろ難しく書いてしまいましたが、生活環境の都合上
全てをできるわけないでしょうが
睡眠をよくとり、 食事を規則正しくとり、健康的な生活習慣を
心掛ければ難しいことはなにもありません
少しでも実践してみてはどうでしょう 

 

 

 

 

抜け毛とフケ 対策その1

最後にフケ症にならないための予防と対策について

 

 

 

まず第一に頭をさわらないこと
これができそうでなかなかできないです
頭にこびりついたフケを無意識のうちについ掻いてしまいます
爪で強引にかきむしると、頭皮を傷つけさらにフケ症になってしまいます 
かゆみがある場合でもできるだけ我慢して正しい洗髪で乗り切りましょう

次はその洗髪ですが、爪を立ててゴシゴシ、ガリガリ洗ってはダメです
指の腹を使って、頭皮を優しくマッサージするような感じで洗いましょう
サロンで私たちプロにシャンプーしてもらう感覚を覚えて 
自宅で試してみてくださいね
あと大事なのがすすぎをキッチリとしてください 
シャンプー長時間頭皮に付着しているとこれもフケ症になります
特に乾性フケの方は、すすぎ残しが原因とされていますので
時間をかけて丁寧に洗い流してください 

 

錯覚

・2つの絵の黒(赤)の点を数十秒見続けてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
                                         模様が消えてなくなってしまいます

・中心の赤い球を見続けると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

水色の球がグネグネと動いています

・も1つ
 かなり揺れて見えます

 

抜け毛とフケ 3

過剰なフケは薄毛の第1歩です
フケが出始めて、そのまま放置してしまうと
過酸化脂質などが毛穴に詰まり、毛根の働きが阻害されることによって
抜け毛が促進されます。
ホルモンの分泌や栄養バランスの異常、細菌の異常繁殖によって
やがて 脂漏性皮膚炎 となり、かゆみを伴ったり、さらに頭皮にダメージを
与え、脱毛症の原因にもなります

フケは薄毛の前兆のサインなのかもしれません
薄毛で悩んでいる方でフケが大量発生しだしたら、それは要注意と考えるべきでしょう

抜け毛とフケ 2

フケには2種類存在します

まず1つが 乾性フケ
これは皮脂の分泌が少ないために発生するフケで
カサカサに乾いた頭皮から生まれます。パラパラ肩に落ちているやつですね
主な原因は洗髪のしすぎ、洗浄力の強いシャンプーの使用などがあげられます
最近の朝シャンの習慣で若い人たちのなかでも増えてきているようです

もう1つが 脂性フケ
乾性フケとは逆に皮脂の分泌が過剰になって発生するフケです
皮脂分泌の盛んな思春期から30歳代の男性に多く
フケ症で悩んでいる60%の方がこの脂性です。

 

 

 

 

 

 

つづく・・・


 

 

抜け毛とフケ 1

まずフケとは

頭皮はおよそ28の層からできており、1か月かけて
新陳代謝によって古くなった角質がはがれおちたものです
これは誰にでも生理的に発生しますのでなんの問題もありません
体の垢みたいなもんですよね 

しかし何等かの原因でこのサイクルが早まってしまうと
大きな角質の量が増えて目立ってしまいます
これをフケ症といいます

これを放っておくともちろん抜け毛の原因になります

 

 

 

 

続く・・・・

抜け毛

帽子やヘルメットをかぶっていると抜け毛が増える?

帽子はファッションの一部としてみなさんかぶっていますよね
私も普段に限らず、ゴルフの時や寒い日にはニット帽など必ずかぶっています




帽子の役割はご存知のように、直射日光による熱中症や紫外線を守る
役割をしています
直に紫外線にあたると、毛根にダメージを負います
毛根の働きが悪くなると、丈夫な毛髪が作られなくなり、産毛の状態で抜け落ちたりします。また頭皮から分泌された皮脂が紫外線によって酸化し、過酸化脂質に変わってしまうと、毛穴に詰まって毛根の呼吸を妨げ、発毛力を弱める原因となります。

帽子は髪や頭皮を守っているんですね

が しかし その半面

帽子をかぶることにより、内部が蒸れて汗をかき、雑菌が繁殖しやすくなります。またヘルメットなどは、頭部が締め付けられ、血行不良を起こす可能性があります
頭皮の血行が悪くなると、栄養がまわらなくなり、これもまた抜け毛の原因になります。これから暖かくなる季節、汗をかいて頭部が蒸れたら、こまめにシャンプーなどケアをして清潔に保ちましょう

おめでとう!!

 

 

 

 

 

 

学生のみなさま 進・入学おめでとうございます

これから新しくいろいろな出会いがあることでしょう

どのような出会いも一つとして無駄なものはありません

これからも出会いを大切にして、才能をのばし大きく羽ばたいてください

:ヘアムーヴも「人」との「出会い」を、これからもより一層大事にして  いきます              今年度もよろしくおねがいします